しばらくご無沙汰になっていた最果ての旅の続きです。
前日は日帰りで礼文・利尻を回りました。三日目(最終日)は稚内から女満別空港に向けてオホーツク海を南下して行きます。最終の女満別空港発のフライトで帰ります。
前日の続いて早めに起きて出発です。
まず向かったのは「ノシャップ岬」です。
稚内市内にある岬でここから利尻島が一望できます。
少し拡大してみると↓
今日は少し雲がかかっていて灯台との景色が映えますね。
イルカの時計、時間はまだ7:35。本当に早起きです、この旅w
大きい灯台もありました。でも、ここは有名な最北端の灯台ではありません。
これから最北端の宗谷岬へ向かいます。
途中通った稚内駅。一番北の果ての駅なのでもう少しひなびた感じだと思ったら、予想外に近代的で驚きました。
「最北端の線路」。最南端は指宿枕崎線の西大山駅とのこと。
へー、一度行ってみたいものです、指宿行った事ないし、知覧とか立ち寄りながらの鹿児島の旅ってのもありかな。
次は最北端の宗谷岬へ向かいます。
<その17へ続く>