しばらくご無沙汰になっていた最果ての旅の続きです。前日は日帰りで礼文・利尻を回りました。三日目(最終日)は稚内から女満別空港に向けてオホーツク海を南下して行きます。最終の女満別空港発のフライトで帰ります。前日の続いて早めに起きて出発です。…
またまたTomigaya Travelのはずが越境しました。今度は世田谷区です。とはいえ下北沢なんで急行だと二駅なんでまあ表参道みたいなもんですね。 と言う訳で、今回は下北沢にあるうに料理のお店へ。 とにかくひたすらウニ尽くしです。ステーキにもウニを乗せて…
はい、第四回です。今回は定番の東京駅にある「駅弁屋 祭 グランスタ店」です。いつも通り激混みなんだけど、無茶苦茶てきぱきしたスタッフさんの努力でサクサク購入できました。海鮮系??って気分だったんだけど、前回の京都おばんざいのトラウマがあり、…
はい、第三回です。今回は東京駅ではなくて、上りの駅弁です。購入したのは新大阪駅です。お店の名前は忘れましたが、新幹線のエスカレーターの下にあった売店です。行きの新幹線で「京都」という甘い響きに負けてしまい、パンチのない弁当を買ってしまった…
はい、第二回です。前回は「かきめし」で東北新幹線エリアをチョイスしたので、今回こそは東海道新幹線エリアを食べてやろうかと。(何故か上から目線w)上から目線と言えば「京都」しかないですねwって京都ディするつもりないんだけど、ステレオタイプの…
さて、始まりました、「東海道新幹線 駅弁」シリーズです。栄えある第一回は「かきめし」です。購入したのは「駅弁屋 祭 グランスタ店」です。まあ全国の駅弁売ってる東京駅新幹線口の近くにあるお店です。6時からやってるようで周りの土産物屋が混雑してて…
はい、新シリーズが始まりました。「東海道新幹線 駅弁」です。最近、東海道新幹線で出張に行く事が増えました。 でもぶっちゃけると、わたくし、東海道新幹線嫌いなんです。そりゃ飛行機が好きだからでしょ??って声、当然ですね↓ www.tomigayatravel.work…