Tomigaya Travel

Travel is my life

過酷な地中海旅 その16 アクロポリス観光

f:id:reiwa-tsuredure:20241013152433j:image
ようやく16:30になったので、ゲートをくぐってアクロポリスに入った。
すでにパルテノン神殿の一部が見えている。
今回の旅のコンセプトは「過酷な」地中海旅なので、坂も上るし、全然歩くんだけど、高齢の方にはちょっとヘビーかもしれない。
そして、天気も良かったので、水分補給もマストでした。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152425j:image
アクロポリスを作った人?の銅像。すみません、全然古代ギリシャの勉強をせずに来てしまったのでよく分からない。今回は「現地で」色々勉強するつもりの旅だったので、事前予習をほとんどせずに乗り込んだけど、もともとギリシャの古代史とかエジプトの古代史って勉強した記憶がないので、もしアテネに来られる人がいれば少し勉強して来られることをお勧めいたします。

(パリとかローマとかフィレンツェみたいに見た目だけで感動できる場所が少ないのでw)f:id:reiwa-tsuredure:20241013152429j:image
入口から頂上に向けて半分くらいのところに来た。
ここにもかつては神殿があった模様。
ただ、「遺跡」なので元の姿がよく分からない。。。。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152351j:image
遺跡感が強すぎてまだ感動できなかったけど、振り返ると絶景。
地中海まで見渡せる景色。アテネは海沿いの町で中心地からはそこそこ海まで距離があるものの、町のど真ん中の高い丘の上にパルテノン神殿があるので、中腹まで上がってくると地中海が見渡せる。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152358j:image
こちらはイロド・アティコス音楽堂。黒い袋がたくさんあるけど、これは音響機材らしい。コンサートをここでやることがあるらしい。紀元前の劇場で現代にコンサートするってこの辺の意識はさすがギリシャだと思った。日本でもたまに平等院とかでコンサートやったりするから、そんな感じなのかもしれない。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152416j:image
アテネの景色も見えたし、かなり好きな景色だった。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152408j:image
向かいに荷はフィロパポスの丘が見える。ここからのアクロポリスの景色もいいらしい。ただ、ここよりもっと高いところがあるので、そっちに行きました。

その話はもっと後に出てきます。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152421j:image
そして、いよいよ頂上に上がってきた。

アテナ・ニケ神殿。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152355j:image
アテネは空気が澄んでるのか、空の青がものすごく鮮やかだった!!
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152412j:image
そして、いよいよパルテノン神殿とご対面です。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013152403j:imageほんと空の青とこの古代建築が映えますなw
次回はついにパルテノン神殿!

 

www.tomigayatravel.work