Tomigaya Travel

Travel is my life

過酷な地中海旅 その20 サントリーニ島観光 フィラ編

f:id:reiwa-tsuredure:20241013153550j:image
はい、サントリーニ島です。
まずは簡単にサントリーニ島のご紹介。

サントリーニ島灰色の政治地図ギリシャの島キクラデス諸島の一部 - サントリーニ島のベクターアート素材や画像を多数ご用意 - サントリーニ島, 地図,  キクラデス諸島 - iStock

地図はこんな感じで、島の中心はFIRA。もともとサントリーニ島はFIRA島と言われていたが、ローマ帝国の支配などを経てサントリーニ島と言われるようになったが、ギリシャ人からすると、FIRA島が正しい呼び方らしい。

泊まったホテルはFIRA。一番の中心なので、ホテルを出てFIRAの町を散策。

f:id:reiwa-tsuredure:20241013153558j:image
散策したかったものの、早々にのどが渇いて、そしておなかが空いて来たwf:id:reiwa-tsuredure:20241013153602j:image
このころはまだギリシャビールの銘柄もよく知らなかったので、よく知ってるイタリアビールを注文。

背景はもちろんFIRAの白い壁の町です。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013153553j:image

ご飯は地中海なので当然海の幸!!!ってことでマグロのステーキみたいなもの。
マグロってギリシャで獲れるのか知らないけど、美味しかったです☆f:id:reiwa-tsuredure:20241013153534j:image

レストランからの景色。こっち側の海沿いのホテルはおそらく一泊5万円ってところでしょうか。。。。w
f:id:reiwa-tsuredure:20241013153537j:image
おなかも満たされたので、散策を開始。

FIRAと並ぶ観光地の島の北部のOia(イア)方面に向けて散歩開始。
f:id:reiwa-tsuredure:20241013153607j:image

途中のヤシの木とか、花とか、いかにもヨーロッパのリゾートで大好きです☆
f:id:reiwa-tsuredure:20241013153542j:image
まるで100軒に1軒は白い建物に青いドームの建物を建てないと駄目な法律があるような白亜の街並みw
f:id:reiwa-tsuredure:20241013153545j:image

教会のドームも白かった。

このおめでたい二人は結婚式の前撮り?だった模様で、二人と撮影スタッフだけだった。

f:id:reiwa-tsuredure:20241013153611j:image

しばらく歩くと町のはずれに出て来た。
先に見える半島の先にある白い街並みがOia(イア)の街並み。
あ、そういえば空港からホテルまでタクシーで来て、そこから散歩してるだけなので、Oiaまでどうやって行けばいいんだろう・・・・w
次回に続く。