Tomigaya Travel

Travel is my life

岐阜城天守閣への道 気が付いたら独眼竜政宗の話 ~歴史探訪その2~

はい、金華山ロープウェイに乗って来たのは、ドーン、岐阜城天守閣です↓
f:id:reiwa-tsuredure:20200224175328j:image
あの、ロープウェイから突っ込んでるけど、この岐阜城って表示の上に織田家、下に斎藤家の家紋って紛らわしさ極まりないです。紛らわしいと書くと語弊があるんだけど、作った城を他の国に盗られるとこうなるのか。元々斎藤道三もこの城を乗っ取ったんだけどね。「歴史は後世が決める」とはよく言ったもんだ。
確かにこんなに重要な城で城主が戦争で変わった例っていうのは他にないのかも。
まあ京の都への東側の要衝でかつ天然の要塞、稲葉山?金華山?の上にそびえるこの城は特別に重要だったのだろう。
と言いつつも他に重要な城ってないかな?と真剣に考えてたら、
あった、「小田原城」。あの上杉謙信ですら落とせなくて諦めて帰ったレベル。
行ってみると全然岐阜城の方が落とすの難しそうだけどね。
でも、難攻不落で上杉謙信ですら落とせなかった小田原城を落とした人がいたんだよね、豊臣秀吉って言うんだけど。
長期戦に持ち込んで小田原城の向かいに城まで作って、高見の見物。海も封鎖して降伏するまで追い込んだって話。全国の大名を呼びつけてオールジャパンvs北条家って戦いというかイベントを開催。で、この小田原攻めには別の物語もあって、秀吉よりも遙か後に生まれた伊達政宗って東北の覇者が「何であんな猿みたいな百姓上がりに従わなあかんねん、こっちは奥州の名門やぞ!!」(こういう言い方は絶対してません、政宗さんは山形の米沢の出なのでw)って切れて秀吉から「オールジャパンに入れよ」って誘いを、正確には脅しをのらりくらりかわし時間を稼いでいた。
でも、やっぱり政宗さん、生まれるのが遅かった。もう大人になった頃には完全に日本の趨勢は決まっていて、秀吉の天下だったんです。でも、片目を失っても独眼竜政宗って言われただけあって、政宗は計算のできる男、これは秀吉に(今)逆らってもダメだな、と理解し、遅ればせながら小田原に参陣することを決める。
しばらく奥羽(東北)を後にするのでお母さんに挨拶に行き、母手作りのいってらっしゃいの食事会をしてもらう。すると、こともあろうかその食事に毒が盛られていて政宗は死にそうになったけど、何とか一命を取り留める。
もう全然岐阜城の話じゃなくなりつつあるんすけど、進めますw
で、なんでこのお母さん、政宗を毒で殺そうとしたのか。
政宗のお母さんである義姫は伊達家と犬猿の仲だった山形の最上家の出身。今だと米沢も山形も同じ山形県なんだけど、米沢市と山形市は仲が悪かった訳です。
で、戦国あるあるの政略結婚ってので義姫さんが政宗パパの伊達輝元さんに嫁ぎます。
そして生まれたのが伊達政宗なんですね。現代では完全に伊達政宗=仙台(宮城県)ってなってるけど、血も生まれ育ったのも山形県なんです。豊臣秀吉みたく本当に名古屋で生まれたか分からないから、大阪人が秀吉さーんって言って、「プリンセストヨトミ」なる映画まで作っているのとは全然違ってます。
伊達政宗は両親ともに代々山形県にある家系で成人になるまで山形県で育ったんです。
でも気が付いたらストロー現象で山形生まれ山形育ちの政宗さんが仙台に持って行かれたんですね、最近山形のデパートも潰れてしまって全国唯一デパートのない県になってしまって、うーん、なかなか歴史は深いですね。
で、なんで政宗ママが政宗を毒殺しようとしたか。これは諸説あるので答えはないんだけど、義姫の兄貴が最上義光と言ってなかなかの武将でこいつが糸を引いてた。未だに山形では慕われているので山形城にも最上義光像があるほど。

f:id:reiwa-tsuredure:20200224200320j:plain

どうやら、義光的には甥の伊達政宗ができがよくてこのまま行くと東北全部制覇しちゃうんじゃない??って不安になり、悪魔のささやきを妹(政宗ママ)にして毒殺を仕掛けさせてった説が有力らしい。
まあ戦国時代の政略結婚って女性の立場だと生まれた家を栄えさせるために嫁ぐようなものだから、最上家のためになるように政宗を殺そうとしたと言うのも解せなくはない。でも、例え実家のためとはいえ血を分けた息子を殺すのか???
この辺は大河ドラマ「独眼竜政宗」で本当にうまく描かれている。
何か岐阜城の話だったのに何故か東北の話になってしまってヤバいと思ってたけど、「大河ドラマ」ってところでうまく話が戻って来たので続けます。
この大河の独眼竜政宗のすごい所が配役。
まず、主役の伊達政宗、渡辺謙です。

f:id:reiwa-tsuredure:20200224190655j:plain

今頃、「こらー、東出!!!」って怒ってることでしょうw
でも、まあご自身も色々あったのでそんな言えないんでしょうが。
余談はさておき、結構この政宗好きなんです。片目を失ったコンプレックスとか、そのせいで母親に疎まれたと感じてる屈折した所とか、もう天下取り目前の秀吉にすら反抗してみたりとか、大体大河の主役って常に強かったり悠然としているイメージの中、悶々としたり荒れ狂う姿を見せたのはこのドラマが人気があった理由の一つだと思う。

で、毒を盛った政宗ママの義姫を演じていたのは、岩下志麻さんです。

f:id:reiwa-tsuredure:20200224191514p:plain

あ、間違えた、↓ですw

f:id:reiwa-tsuredure:20200224191538p:plain

まあ時代は変わってもピストル打つか弓を射るかなんですがw
しかも、弓は嫁入りシーンなんですね。実家の最上家から伊達輝元(政宗パパ)の元に嫁ぐんだけど、嫁入り行列の中、イノシシが乱入してきて嫁入り行列が大騒ぎになる中、弓でその猪を仕留めるっていう。
これが第一話の冒頭で出て来て義姫の武闘派な所を見せるんですね。
すごい配役です。岩下志麻さんはすごいです、完全に義姫を自分の役にしてます。
でもこのドラマが人気があるのは、畳み掛けるような豪華ゲストかつ強烈な演技力が見られるからなんですね。
何か岐阜城の話が完全に独眼竜政宗になってしまったけど、続けますw
歴史探訪ってカテゴリーにして新しいシリーズ書いてみるのもいいかと。
子供の頃の得意科目って「地理」と「歴史」だったんです。
一番苦手なのは「算数」、一番嫌いなのは「理科」、一番好きなのは「社会」。
受験戦争的には鉄砲(算数)、騎馬(国語)、弓(理科)、長槍(社会)って位置づけなんだとすると、長槍隊だったわけですね。
まあ社会に出ると色々できないとね、算数もそれなりに使います、国語も使います、社会も使います、でも理科は全く使わないような気が・・・・
歴史シリーズ、まだ続きます!!

 

www.tomigayatravel.work