さて、旅は3日目でございます。JALの深夜便、カタール航空の深夜便で寝て、やっと昨日ホテルで睡眠をとって、今日はサントリーニ島に向かいます。
最初はアテネに着いた足でそのままサントリーニ島に向かうつもりだったけど、飛行機の乗り継ぎが多すぎたので、危険と判断して、アテネに先に宿泊した。
サントリーニ島には一泊二日で行って、またアテネで二連泊する予定。
こういう日程だったので、スーツケースを持ってサントリーニ島に行く必要はなく、マリオットにスーツケースを預けて、バック一つでサントリーニに向かった。
中抜けでホテルに連泊したの初めてだけど、わざわざ飛行機で荷物預けて受け取って、って面倒がないので、こういう旅の仕方もあるんだな、と新しい発見だった。
フライトは10時ころだったので、ホテルで朝ごはんを食べてUberでアテネ空港に向かった。
ホテルに荷物預けると便利って書いたけど、ホテルと空港の往復が1回増えるので、コスパて意味ではどうなんだろう、ってUber乗りながら考えてたw
片道50EURくらいしたので、往復を計算すると・・・・
まあせっかくの海外旅行ですからね、その辺は考えずに行きましょう!!!
ってことでアテネ空港に到着。
この空港はアテネオリンピックに合わせる形で2004年ころに開港したらしい。
それなりに大きいんだけど、とにかく人が多い。
ヨーロッパの首都の空港と言う意味ではかなりこじんまりしている方だけど、たぶんキャパ以上に観光客が来てる印象だった。
今回乗るのはエーゲ航空。LCCもたくさん飛んでたけど、欠航されてしまうといろいろとスケジュールが変わるので、安全策でエーゲ航空にした。
ギリシャにはもともとFSCのオリンピック航空と、エーゲ航空があったものの、オリンピック航空の経営が芳しくなく、エーゲ航空が買収したので、FSCはエーゲ航空、LCCは複数社ある模様。エーゲ航空はスターアライアンスなので、ANAのマイルもたまるし、上級会員なら優先搭乗もできるんだけど、わたくしはANAは平会員なので、エーゲ航空にとってもただの客でございます。帰国後ちゃんとANAのマイルは貯まってました。
手狭な空港の割に動線がいいのか、さくさくセキュリティチェックも終えたんだけど、機械では何もエラーが出なかったのに、係員に呼び止められて身体チェックされたw
「なんのチェック?」って聞いたら、空港の係員のおばちゃんが少し笑いながら、「爆発物」だとw
そんなわたくしって怪しい?って思ったんだけど、笑顔で送り出されたw
ランダムなのか、人相なのかよく分からないけど、そんな怪しいんでしょうか。。。w
エーゲ航空のラウンジ。もちろん入室なんてできませんけどね。。。。。
ちゃんとホテルの朝ごはんのビュッフェたくさん頂いたので大丈夫ですw(強がりw)
そうこうしていると、定刻に飛行機は無事出発。
エーゲ海の景色がきれいに見えます。
途中のエーゲ海の島々。
サントリーニまでは飛行時間は40分ほどだったので、あっという間にランディング。
サントリーニ空港はボーディングブリッジはないので、階段を下りて到着ロビーに向かいます。飛行機も近くで見えるし、観光で来てるとタラップの方が好きなんですw
スターアライアンス塗装だったんですね、エーゲ航空。
帰りもエーゲ航空だったけど、隣で待ってたSKyExpressと言うLCCが急遽欠航になって、かなりカオスな感じだった。
やっぱりFSCキャリアの方が安心できるなと改めて思った。
エーゲ航空は遅れもなく、いいエアラインでした。
次回はいよいよサントリーニ編です。