Tomigaya Travel

Travel is my life

翔んで兵庫 ???

翔んで兵庫」って言葉がトレンド入りしているらしい。
今回のコロナ騒動で大阪府の吉村知事が
「感染拡大を防ぐため、20~22日の3連休は大阪府と兵庫県との往来を控えるよう府民に呼びかけた」ので兵庫から大阪に行けなくなり、映画の「翔んで埼玉」ならぬ「翔んで兵庫」状態になるらしい。不謹慎だけど、言い得て妙とも言える。

f:id:reiwa-tsuredure:20200322125000j:plain

今までは自由に兵庫から大阪に行けたのに通行手形がないと行けなくなる、映画の埼玉県民が東京に行くのに通行手形が必要なのと同じだと。
映画なら神奈川県民は通行手形なく東京に行けるけど、ヒエラルキーが下の埼玉と千葉県民は通行手形がないと東京に行けない。
でもこれを関西に置き換えると、多分兵庫って埼玉な扱いじゃなく神奈川って気がする
神戸って港町があって、横浜同様に「おしゃれ」なイメージがあって、大阪府民もこぞって神戸に遊びに行く、東京都民が横浜にデートに行くように。大小の差はあるけど中華街があって、遊覧船に乗れるしね。

f:id:reiwa-tsuredure:20200322125108j:plain

しかも神戸は関西で第二の都市だからさすがに埼玉と一緒にしたら神戸の人が怒ってくるんじゃない??「翔んで兵庫」じゃなくて「翔んで奈良」なんじゃない?せめて。
今まで通行手形なくて大阪(映画の場合東京)に行けた兵庫(映画の場合神奈川)が今回通行手形が必要になったんだと思う。
無理やり関西に置き換えて見ると↓
東京=大阪(地域人口No1)
神奈川=兵庫(地域人口No2と港町)
埼玉=奈良(海無し県)
千葉=和歌山(海と国際空港、厳密には関空は大阪ですが。)
山梨≠あそこ?
置き換えるにも一人面倒な県がある。あ、県って言ったら呪われそうだけど、都ですね。この府の人は日本で唯一無二だから首都圏なんかに置き換える先はないんです。
東下りしてるからせめて東京=京都やおへんの?って言いそうです、てか言いますw
ここに京都を放り込むと話にならないのでとりあえず京都を外すと↑な感じです。
なので、そんな埼玉なんぞと一緒にされると多分兵庫県民は怒って来る訳です。
奈良と同格の埼玉と一緒って。まあ東京の人が週末デートで埼玉にドライブ行ったとか聞いたことないですからね。
まあ奈良にはデート行くかもしれないから奈良の人もひょっとしたら埼玉と一緒にしないで欲しいって言うかもしれない。

f:id:reiwa-tsuredure:20200321123204j:plain

こっちには「セントくん」いるんでんでーって。
確かに埼玉の人は奈良に修学旅行に行くかもしれないけど、埼玉に修学旅行に行く人なんていないからね。まさかの埼玉は奈良に負けてる???まあ新幹線走ってるからね、埼玉は。でも今度奈良にリニアの駅ができるらしいから奈良パワーアップですねw
で、翔んで兵庫に戻ると、そもそも映画の神奈川県民が憧れる東京ほど兵庫県民が大阪に憧れがあるのか??って問題。
とりあえず人口順で並べてみると↓
東京 1,372万人vs 大阪 882万人
神奈川 915万人vs 兵庫 550万人
埼玉  730万人vs 京都 259万人
千葉  620万人vs 奈良 130万人
山梨  82万人vs 和歌山 94万人
あれ、何かさっきと対照表がにずれが出た。
東京=大阪、神奈川=兵庫ってのは当たり前に順当なんだけど、
何と3位が埼玉=京都。この現実は京都人には厳しいよねw
天皇さんは遊びに東下りしてはりますからーって言ってたけど、人口で言ったら第三位で埼玉と同等。むしろ「翔んで京都」って映画になるレベル。
でも、京都人には全く大阪への憧れがないので通行手形なんぞ欲しがりません。むしろ京都の方が大阪から京都に入るのに通行手形を要求しそうです。
でも、京都が割って入ったので千葉と奈良、山梨と和歌山ってあまりしっくり来ない組み合わせが出来てしまった。やっぱり京都は特別扱いにさせて頂いた方がよろしいのでしょうか、京都人にしたら当たり前極まりないと思いますが。
で、まあ京都はとりあえず「翔んで京都」にはならないのがよく分かった。

今度は奈良。ここは間違いなく「翔んで奈良」になるね。
人口も大阪の五分の一、海もなければ空港もない、新幹線も。ただ、大阪に行かずに政令指定都市に行く事はできる。お隣に京都がいるので。人と物が集まる京都に簡単に行くことができるので最悪大阪は要らないのかもしれない。とはいえ気軽に京都に行けると言っても、元々は奈良の方が歴史も古いし、世界遺産もたくさんある。京都に負けないくらいの進学校だってたくさんある。(まあ大学でみんな京都行くけどねw)
そんな深くて長い歴史もあるのに「日本の古都」の代名詞を奪われた京都には忸怩たるものがある。「天皇さんは東京に遊びに行ってはる」って京都人は言うけど、元々奈良にいた天皇が「京都に遊びに行ってる」事を棚に上げて都気取りをする京都はやっぱり気に入らないので大阪に入れてもらえなくなると困るから、通行手形欲しいですw
まあ最悪大阪が入れてくれなくなっても県民の足、近鉄特急で名古屋に逃げるって手もあるから埼玉ほど追い込まれてはいない。

お次は和歌山。ここは奈良の比じゃなく「翔んで和歌山」。
人口は大阪のほぼ十分の一、空港はぽつりと一つ。でもちゃんと羽田に一日三往復飛んでる!!しかーし、市内ではなくてかなり南の白浜にしかない。和歌山は地形がリアス式海岸みたくなってるから地図で見るよりも道がクネクネで時間掛かるんですw
当然新幹線もないっす。隣の大阪南部に関西空港って言う大阪北部の人が「和歌山新空港」って揶揄してくれる国際空港あるけど、きっちり大阪府にあるので通行手形がないと行けない。
陸路は道がくねくねで電車もJR阪和線と南海だけ。どっちも天王寺と言う大阪市内にしか行かず大阪さんから入国断られたらどうしようもない。。。「翔んで和歌山」です。

で、最後が兵庫県。果たして「翔んで兵庫」なのか???
雑魚キャラって言ったら失礼だけど、奈良、和歌山が大阪なくてはダメなのは分かりました、京都は完全に大阪をシカトしてるのも分かりました。
では兵庫県って何者なんでしょ。自分は本籍地は兵庫県で両親ともに兵庫県出身。プライベートで関西に帰るときも神戸によく行くし、お仕事でもずっと通ってる兵庫県。
よく神戸の人は「神戸から来ました」とは言うけど「兵庫から来ました」とは言わないとか言いますね。そうなんです、多分。神戸に愛着はあるけど兵庫に愛着がない。
まあ横浜の人も「横浜から来ました」とは言うけど「神奈川から来ました」とは言わないからね、似てるのかもしれない、やっぱり。
でも、神奈川県が横浜と川崎と湘南とその他で出来てるとと違って、兵庫県は難しいんです。そもそも日本で太平洋と日本海に面してるのは青森、山口と兵庫県だけ。
まあ山口と青森は本土の端なんでそりゃ面してるやろ、っで説明不要。
兵庫県は端でもなくてちゃんとど真ん中にいるのに両方面してるという不思議な県
日本海と太平洋なので当然文化も全然違う。しかも単純に日本海と太平洋で分けられればいいんだけど、結構細かく分かれているのでなかなか面倒だ↓

f:id:reiwa-tsuredure:20200321132327p:plain

但馬:みんな大好き但馬牛の産地。冬にはカニも獲れるので大阪からは「カニカニエクスプレス」なる特急が走るほど。牛もあってカニもあって関西人の胃袋。城崎温泉って志賀直哉の小説になるほど有名な温泉もある。しかもコウノトリ但馬空港って空港もあって、すごいエリアです。
でもね、但馬牛は気が付いたら「神戸牛」に持って行かれてしまった。元は同じだし、但馬牛が親なのに何故か子の方が有名になってしまった、、、城崎温泉も神戸の近くに有馬温泉って激強コンテンツがあるからちょっと県内で陰薄いし、、、
せっかく空港あるんだけど、滑走路が短すぎて東京便が飛べないんだよね。神戸空港から飛ばせばいいのに、何故か伊丹空港しか飛んでなくて、、伊丹空港はまあ半分大阪だけど半分兵庫だから一応県内便って扱いなのかもしれないけどw
うーん、カニカニエクスプレスも大阪から出てるし、飛行機も大阪と結んでるエリア。
神戸じゃなくて意外と大阪に近いんじゃないの??と思わなくもないエリア。


丹播:丹波と呼ばれる地域ですな。つい十年近く前には特に何もなかったんだけどw、あるときからキラーコンテンツ竹田城ってのができた。できたって昔からあったんだけど、誰かが雲海の上に立つ竹田城を広めてくれたお陰で俄然県内での地位が向上。
同じ丹波地区に「丹波竹田」って駅があるけど竹田城最寄りは「竹田駅」です。
丹波竹田が幹線の福知山線にあって、竹田駅はローカル線の播但線にあるので間違える人が多いらしい。秘境なので駅も秘境にあるのです、お間違えなく。
まあ竹田城以外は生野銀山って今は取れないけど昔賑わった銀山もある。
ちょっと歴史に思いを馳せるにはいいけど、割と県内で目立たない地域w
丹波の黒豆とかあるけど。隣に京都府と接してるので「すぐ発祥は自分と言いたくなる」京都の人に持って行かれそうで気が気でない。今回の大河ドラマで有名になりそうな福知山城も丹波だけど、京都府だから大河バブルも関係なさそう、距離は近いんだけどw

東播:この場合海沿いはどこまで東播に入るかがかなり大事。明石は神戸じゃないから東播に入るんだけど、実はこの明石、かなり大事。日本の標準時の子午線が通っているってのもあるけど、それ以上に大事なのがナンバープレート。明石から東(含む明石)は「神戸」ナンバー、それより西は「姫路」ナンバーなんです。
何かネットに出てたんだけど、ナンバープレート地域番付なるものがあるらしく↓

f:id:reiwa-tsuredure:20200321174037j:plain

ナンバープレート御三家ってw御三家は「品川」「神戸」「横浜」なんだとw
この基準が何か分からないんだけど、「ナンバープレートを選んでください、神戸か姫路どっちがいい??」って聞かれたら兵庫県民と言うか関西人の全員が「神戸」って選ぶでしょうwその大事な境目が明石なんですね。ちなみに姫路ナンバーは「危険」ってカテゴリーに放り込まれてます。失礼極まりないですねw御三家の神戸ナンバーと凶悪8に入ってる姫路ナンバー。明石の人は御三家です、隣の加古川は、、、
まあ明石のイメージが強すぎですが、明石大橋っていう淡路島と結ぶ橋があったり、タコが獲れたりとなかなかコンテンツ持ってます。地元発祥の明石焼きを明石焼きと言うとお上りさんがバレますので注意です、ちゃんと玉子焼きと言いましょうw
そろそろ春です、イカナゴのくぎ煮の時期ですね☆
西明石ってあまり速い新幹線止まらないけど新幹線の駅もあるので便利です。

西播:流れ的に書きにくいんですが、兵庫県唯一の世界遺産姫路城を擁する地域。
兵庫県第二の街である姫路市。姫路は政令指定都市じゃないのに何故か飾磨区とか「区」が付く都会っぽい街。新幹線の駅もあって、のぞみもそこそこ止まる都会。
でも、新幹線の駅名のアナウンスが間違ってるとクレームするようなちょっと怖い地域。「次の停車駅はひめじー。」って言う時に「ひ」にアクセント付けてアナウンスしていたら怒られました。JR西日本も姫路を敵に回すと怖いのでちゃんと地元の期待通り、「じ」にアクセントを付けた。それで姫路の人が落ち着くと思いきや、今度は英語案内のイントネーション。「The next station is Himeji.」のHiにアクセントを付けていたら、またまた抗議が入ってちゃんと「ji」にアクセントが付くようになった。
その甲斐あってか、世界的にもjiにアクセントが浸透した模様。去年行ったイタリアで遭った大の日本好きのタイ人夫婦もちゃんとアクセントに「ji」が付いてたしw

www.tomigayatravel.work

まあアクセントは大事なんでかなり地元に誇りを持った人々がいる街です。
が、ちょっと怒らせると怖い人がたくさんいる街です。
だぼ」って言われたら平謝りして退散しましょう。「だぼ」って由来が全く分からないけど、最上級に怒った時に使われる言葉です。ちなみにアクセントに厳しい地域の人なので念のため書いておきますが、「だ」にアクセントがありますので要注意です。
まあ姫路城は立派ですし、瀬戸内感が強いエリアなので海産物は宝庫です。モンゴイカとかすんごいおいしいイカも生息してるのでおししい食べ物もたくさんある素晴らしいエリアですよ、って今更感たっぷりw

淡路:実はティライミさん(筆者のこと:ナオトインティライミに似てるのでw)のルーツは淡路島にあります。両親ともに淡路島出身です。
淡路と言えばもはや熱帯かと思うくらい但馬地方と気候が違います。柑橘系もたくさんあるのでまるでイタリアのシチリアですね。シチリアにはマフィ〇がいます、最近淡路島にも〇〇〇の本部が、あ、その件はwだた、まるで日本のシチリアです。
柑橘系も有名ですが、何より有名なのはタマネギですね。関西では淡路=タマネギと認識されてます。高速のインターチェンジを降りたらほのかにタマネギの匂いがするのです。(これホントw)この淡路のタマネギは気候がいいせいか無茶苦茶甘くてスイーツって声もあるほど。結構高値で売れるらしく、タマネギ御殿と呼ばれる豪邸もあるらしい。
後は関西人なら見たことあるCM、「ホテルニューアワジ」がありますね。これを正しい音程で歌えない関西人はエセ関西人ですねw
でもこのホテルニューアワジ、商魂たくましいらしく、その辺のホテルを買いまくって今やほぼ独占企業になってるって噂もw
出身有名人も大地真央さんってタカラジェンヌも輩出している。
そしてこの方も↓

f:id:reiwa-tsuredure:20200321185407j:plain

関西お笑い界のドン、上沼恵美子さん。今は大阪城の城主でらっしゃるけど、生まれは淡路島なんです。兵庫ー大阪横断できなくなったらどうするんでしょうwまあ専用のヘリコプターで移動してはるから問題ないんでしょうが、、、、

で、残るは二つ、神戸阪神。結構これは似て非なる地域なんですね。どちらかと言えば東西に分けて神戸と阪神と言う区分けよりも、阪急より山側、JRと阪急の間、JRより海側みたいな区分けもあるんですよね。
阪神と言えばタイガース??って思う人、関西人じゃないですね。阪神地区と言えば読んで字のごとく「大阪」と「神戸」の間のエリア。大阪から西に行くにつれて「尼崎」「西宮」「芦屋」「神戸市東灘区」「神戸市灘区」と続き、神戸の中心「神戸市中央区」にたどり着く。↑の地図だと神戸市と言う地名を「神戸」にしてるけど、ちょっと違っている。神戸の人は海と六甲山に囲まれている地域なので北側を山側、南側を海側と言う文化になっている。でも、これは六甲山よりも南の人の文化なんですね。

f:id:reiwa-tsuredure:20200321190208g:plain

ちなみにこの北区って区は六甲山の北側にあります。って事は神戸市北区の人は「山側」って言ったら六甲山の方になるので南側になるんです。海も南側なので「山側」も「海側」も南側になるので神戸っ子がよく使う「山側・海側」は使えないエリアなんですね、でも一応神戸市なので神戸ってカテゴリーに入ってるけどw
なのでざっくりステレオタイプの神戸・阪神ってエリアに入るのは東灘~中央区辺りなんだろう。外車に乗って、川沿いを大型犬を連れて散歩し、お買い物するのはいかりスーパーって感じの人がそこそこ住んでます。
ただ、これは阪急より山側に住んでる人のステレオタイプなんですね。普通の神戸の人は地元が誇るコープでお買い物もするし、国産車も乗ります。至って普通の住宅街。
でも関西のおばちゃんはどこに住んでるかすごーく気になるので、大阪の人間でも阪神間ヒエラルキーが頭に入ってるんです。
とある合コンでの会話。
女子:「〇〇くん家どこー??」
男:「西宮。」
-とりあえずざっくり市の名前を言う-
女子:「何線なん??」
男:「阪急
--阪急ってのはパワーワード。--

f:id:reiwa-tsuredure:20200323225116j:plain

阪急の車内↑御座席からして高級感たっぷりです。触ると座席の色が変わります。

f:id:reiwa-tsuredure:20200323225235j:plain

この車体の色、マルーン色といって関西人の憧れですw
マルーン5の由来の色です。(大嘘)

で、合コンの続き。
--阪急ってワードで、勝負あり--
女子:「何駅??」⇒西宮で阪急沿線やったらボンボン確定やんw
男:「夙川=しゅくがわ
「夙川」ってキラーワードで女子は目がハートになりました。
阪急+西宮がパワーがあるのはどんな女子でも分かってるんです。
しかも夙川ってw笑福亭鶴瓶師匠が住んでる関西で相当上位の高級住宅街です。
厳密には夙川から甲陽線って電車に乗り換えた苦楽園って所ですが、ヒエラルキー的には同じですw
まあこんな例もある一方。
女子:「〇〇くん家どこー??」
男:「武庫之荘
一気に来た、まさかのファイナルアンサーが一発で出て来たw
武庫之荘ってのは兵庫県尼崎市にある尼崎一の高級住宅街です。でも、阪神間では尼崎ってイメージがよくないんで、最初に「武庫之荘」って言ったんですね。
まあこの尼崎のことを関西人は「尼」と略します。そして「あま」の「ま」にアクセントを付けて言います。
親近感なのか何なのかはよく分かりませんがw
でも、この尼崎、兵庫大阪が分断されたら無茶苦茶困ります。なぜならば電話番号が大阪市の市外局番と同じ06から始まります。凄いよね、これ。
東京で言うと東京の隣の川崎市の市外局番が何故か03なのと同じです。
よく大阪府尼崎市と揶揄されてます。なんで06か分からないけど、まあ街の雰囲気とかかなり大阪市内に近い部分はありますね。ステレオタイプのタイガースファンがたくさんいるのも尼崎です。でも多分武庫之荘にはそんないないと思うw
阪神タイガースなんでお膝元の阪神沿線の尼崎市に多いのです。

f:id:reiwa-tsuredure:20200321200417p:plain

で、阪神間だと尼崎、西宮、芦屋と並んでる訳ですが、さっきの合コン君は夙川に住んでて一気の女子のハートをわしづかみにした人と、尼崎市なんだけど、「武庫之荘」アピールをした人がいました。まあ「阪急」って響きはすごいんですねー。
でも阪急ってだけで勝負あったかと言うと、例えば大阪梅田から二駅の「十三=じゅうそうと読みます」とかは、割と歓楽街で猥雑とした街です。交通の要衝になっているので、宝塚歌劇で有名な宝塚へ行く宝塚線と京都に向かう京都線と乗り換えができます。
でも、多分合コンでは↓
女子:「〇〇君家どこなん?」
男:「阪急」
女子:「何線?」
男:「神戸線」
女子:「神戸線のどの辺?」
男:「いや、あの、、、」
女子:「うち岡本やねん
-やめてくれー、阪急岡本ってほぼ最上級ワード--
男:「あ、あの、十三・・・」
女子:「なんや、大阪やんw」
って感じになります。十三は兵庫県じゃなくて大阪なんですね。
阪急ブランドとは言いながらも「兵庫県内の阪急沿線」が阪急ブランドな訳です。岡本は兵庫阪急の本丸みたいなど真ん中な街です。
本当にこの阪神間のヒエラルキーほど面倒なものはありません。
別の合コンでは↓
女子:「〇〇君家どこなん?」
男:「芦屋」
女子:「え、何線なん?」
男:「阪神」
女子:「、、、

まあ一番海側走ってる阪神の芦屋にはそんな力はないようですw
別の合コンでは↓
女子:「〇〇君家どこなん?」
男:「芦屋」
女子:「え、何線なん?」
男:「阪急」
女子:「阪急より山側?海側?」
--これ大事なんです。--
--阪急よりも山側が最高級、海側は二番手なんで--

男:「山側」
女子:「じゃあ坂上がるの大変やね?」
--坂をちょっと上がった所も閑静な住宅街だけど、坂をぐんぐん上がるとより高級感が増すのをこの女子は知っている、だから最後の品定め投入--
男:「まあだいたい車だから」
あえてここで車種を聞くとセレブボーイに浅はかだと思われるので、計算の出来るこの女子はここまでで査定終了です、恐ろしや、将来の関西のおばちゃんw

何と面倒くさい阪神間ヒエラルキー。でも、なにげに神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市でそれなりに完結できてるご様子。沿線がどこかってだけでこれだけヒエラルキーが作れるんだから、別に大阪なんていらないんちゃう??やっぱり「翔んで兵庫」なんぞあり得ないのかもしれない。埼玉には絶対ないくだらないほどの細かいヒエラルキー。
合コンで東武の東側?西側なんて聞く女子は埼玉にはいませんw

ちょっと大阪に近い匂いのする但馬はそもそも大阪遠いし、播州は気質が強いので大阪に来るな、って言われても「だぼ、誰が行くねん??」って切れるだろうし、淡路はそもそも橋で繋がってるのが神戸だから大阪にあんま興味ない。丹波は福知山線が大阪から出てるから唯一大阪に期待してるのかもしれないけど、最近JR尼崎が栄えたのもあり、最悪尼で何とかなるな。

で、問題の面倒な阪神間。どの線も東は大阪梅田、西は神戸三宮。みんなブランド好きだから、神戸か大阪かって聞かれたら神戸ブランド優先するんだよね、多分。

最近三宮のそごうが阪急に変わったことで、三宮にも阪急百貨店が復活したしね。阪急の紙袋もいかりスーパー並みに大事なグッズだから、これを三宮でゲットできるのは大きい。伊丹空港もターミナルビルの一部と滑走路は兵庫県にあるから、モノレールだと行けないけど何とかたどり着ける。伊丹使えないなら神戸空港から脱出できるしね。海外だってほぼ和歌山の関空なんて昔から不便だから最近は羽田経由で海外行くから問題ない、機材も羽田の方がいいしね。阪急も大阪が入れてくれへんかったら塚口まででいいしw別に神崎川から向こうに用事ないしね。お腹空いたら三田屋行って、淡路の玉ねぎのオニオンスライスと神戸牛のステーキ食べるし。お昼は玉子焼き食べたし。

たこもイカもめっちゃあるし。箕面スパーガーデン行かれへんの残念やけど、有馬温泉行くし。

と、大阪がいなくてもたくましい兵庫県民は全く困りません。
結局「翔んで兵庫」じゃなくてむしろ「翔んで大阪」なんじゃない???

真面目な話、兵庫と大阪は無茶苦茶密接に繋がってます。ちなみに大阪と同等扱いされる京都も大阪とかなり密接です。京阪神って言葉があるように京都・大阪・神戸は一体化してるんですね。これを兵庫と大阪だけ往来を止めるってのはやっぱり解せない。
止めるなら京都と大阪の間も止めた方がいいと思うんだけど。まあ感染拡大を止めるのは本当に難しいので試行錯誤を続けるしかないのかもね。
日本人は昔から清潔好きなのでご飯はおにぎりとか食べる時以外は箸を使って食べるし、「おしぼり」の文化もあるから手を洗ってからご飯を食べる文化もあるけど、欧米は全くないから難しいよね。フォークとナイフでご飯食べるけど、どんな高級レストランでもおしぼりは出てこないし、必ずパンが出て来る。洗ってない手で毎食パンを食べるんだからお世辞にも衛生状態がいいと思えない。平時の時は湿度も日本より低いから問題ないのかもしれないけど、こういう状態の時には差がでるよね。
早くコロナが収束して翔んで兵庫とか冗談を言わなくていい日が来るとよいね。

最後に、姫路の方、尼崎の方、和歌山の方、奈良の方、京都の方、大変失礼な文面で申し訳ございません。私は兵庫県民になったことはなく、元大阪府民の現在東京都民です。でも、大阪時代は箕面市と言うお口のよろしくない某有名芸能人と同じ場所に住んでいたのでお許しを頂ければ幸いです。それはもちろん↓

f:id:reiwa-tsuredure:20200321185407j:plain


このお話は全てフィクションです、最後までお楽しみ頂きましてありがとうございますw
あ。兵庫ばかり書くと都の方がやきもち焼いたらいやなので↓

 

www.tomigayatravel.work