Tomigaya Travel

Travel is my life

ペトラ遺跡 注意事項 〜2020欧州中東旅行 その42〜

極寒の高原サービスエリアから約1時間でペトラの街に到着です↓

f:id:reiwa-tsuredure:20200116224847j:image

何か天気がイマイチ。しかも寒そう、、、

↓ヨルダンの国旗もヒラヒラと。
f:id:reiwa-tsuredure:20200116224836j:image

山に無理やり家を建てた感じw

日本(特に関西)は高台は高級住宅街って概念もあるけど、どうやらここは違うようだ。f:id:reiwa-tsuredure:20200116224843j:image

まあ山の上はアクセス悪いからね。無理矢理上に家を建ててる感じ。

町並みは↓な感じ。木訥としてます。
f:id:reiwa-tsuredure:20200116224829j:image

とはいえ途中の景色はグランドキャニオンみたいに大自然があって素晴らしい。

これからペトラだよね、と気持ちが高ぶる。
f:id:reiwa-tsuredure:20200116224831j:image

とはいえ何か中南米のあまり治安よくない街みたいな感じで、ここで宿泊はあまりしたくない、日帰りでエルサレムへ帰りますw↓
f:id:reiwa-tsuredure:20200116224839j:image

さて、到着が近づくとガイドがペトラでの注意点を話し始めた。

行きはみんなで観光名所を回るけど、帰りは自由行動。集合時間は1600、バスの出発は1605厳守なので遅刻したら知りません

そして寒いから防寒対策は自分できっちりすること、昨日雨だったから滑りやすいので要注意。

防寒対策って、これが今日のフル装備なんだけど、そして昨日雨だったんだ!?

まああんまり晴れてはないけど、晴れ男のプライドに賭けても雨じゃなくてよかった。

そう言えば去年鉄砲水出て大変だったんだよね、ペトラ遺跡。大丈夫かなぁ??

まだ注意は続く。クレジットカードはスキミングの被害あるから使わないように。そしてキャッシュは偽札つかまさせられるかもしれないからお釣りのないように

おいおい、どんだけ治安悪いねんw

ほんのちょっとの気の緩みで大金失うことになるよ、的な話まで。
トイレは無料なのでお金を要求するやつはシカトしましょう。

いやー、なかなか治安悪そうだ、そして寒くて足元滑りやすいって超絶バッドコンディションやん、、、

しかも、ランチは16時にバスが出発した後に食べるらしい。着いたのが11時半頃だからかなり先、登山みたいなことするのにお腹空くわw

コートを持って来なかったこと、そして空腹を忘れさせるお菓子とか一切持って来なかったことを後悔。。。しても仕方ないけど。フィリピンのおばちゃんに頂いたバターパンのおかげで今空腹でないのがせめてもの救いです。

バスは紛らわしいから間違えないように、と釘を刺されたので写真撮っておいた↓
f:id:reiwa-tsuredure:20200116224826j:image

さあ、ペトラ遺跡へ無事たどり着けるのか??