4レグ目のフライトも無事那覇空港に到着。
宮古と違って那覇空港は大きいので高僧の集団は見失った。
次のフライトまで40分あるので、国際線ターミナルを見学に↓
一応到着案内は↓な感じ。
今は国際線ターミナルも新しくなったし、インバウンドが増えているのでもっと国際線も増えているのだと思う。グアム-沖縄便って面白い、米軍需要なのだろうか???
沖縄の人がバカンスでグアム行くとも思えないしね。
さて、自分が修行僧の身分であるには変わりないので、無駄な時間は全くないので、急いで国内線ターミナルへ戻り、5レグ目の宮古行きのフライトへ乗り込む。
機材はまたまたB737だったwけど、周りの修行軍団は見当たらない。やっぱり一日3往復もする馬鹿はいないのか、石垣島に修行にでも出掛けたのか、ちょっぴりさみしいw
でも、軍団がいないのでただの一人旅のアラサーお兄さん(自分で言うなw)の気持ちになり、観光気分に。
沖縄の青い海と青い空☆
そろそろ空港に向けて降下開始☆本日三度目の宮古島☆
宮古島の綺麗な海が見えて来た↓
宮古島空港に到着☆(くどいですが、本日三回目☆)
さて、今回も定刻到着。16:40に宮古空港に着きました。
折り返し便は、な、なんと、19:30です☆素晴らしー!!僧のくせにほぼ3時間も☆
明日は那覇でも宮古でも自由時間はないので最後の自由時間を満喫しましょう。
レンタカーを借りるほどの余裕はないので宮古島周遊とかの贅沢はできない。
でも、宮古島っぽい所に行きたかったのもあり、タクシーの乗って行った所が↓
宮古島の美しいビーチです☆
答えは宮古島東急リゾートです、まあ泊まらないけどご飯食べる予定なので我が物顔で散策した☆
何とか大橋w↓10月だったので海に入れるほどの気温ではなかったけど、天気がいいのもあり大満足でビーチを楽しむ。
ふと見上げると飛行機が☆よーく見ると☆のマークが。
そう、スカイマークさんです。この人のお陰で今回のリーズナブルな修行が実現したのです。まあ修行なんでリーズナブルってのが正しいか分からないけどねw
やっぱり海も青い☆
しばらくするとサンセットになった↓
せっかく絶景を見せて頂いたので御礼も込めて?(ってただお腹空いてただけですw)
レストランでディナーを頂く☆ちょっとビールも頂き、確かなんかの白魚のポワレ?
ちょうどご飯を食べてる時に震度3くらいの地震が発生した。
すごく軽微で問題なかったんだけど、ちょっと修行の心配をしたのは内緒ですw
食後にデザートでもいかがですか?と聞かれたものの、残念ながら修行僧にデザートを食べるような贅沢は許されてなく、空港へ。
本日6レグ目は↓
那覇便の最終が19:30、東京便の最終が19:45(あくまでJALは)。
6レグ目は今までの737ではなくボンバルディアのプロペラ機。737はジェット機なので50分で那覇と宮古を結んでいるけど、ボンバルディアは少しノロマなので1時間掛かる。機内の座席配置も3列3列ではなく2列2列になっていて面白い。
幸い?修行僧と思しき人も見当たらず、無難なフライトで無事定刻に那覇に到着。
これにて修行二日目は終了。そこそこ疲れたものの、自由時間で観光もできたので満足w一日に6回も飛行機に乗ったのは人生初、ってそりゃそうだ。
でも、明日は7回も乗るんだよね-wどうなることやら・・・・
<最終日へ続く>