その5
2019.2.23(土)
その5にしてやっと二日目。でもいよいよ本日初めてのインド入り!!
昔の言葉で言うと天竺入りというのか。まあ今香港にいるから唐入りから天竺の入りってマジで西遊記みたいなw唐入りって書くとハレーションありそうなんで控えめで。
昨晩の飲みが楽しすぎたのもあり、かなり二日酔いチックな目覚め。でもそんな時はお腹が空くのが定番なんですね。
さすがにラグジュアリーホテルでセレブなビュッフェを頂けるようなご身分ではないので、ホテルの地下にあるショッピングモールへ朝食探しへ。朝のエレベーター。
Good Morning。若干酒残りでBad Moringなんだけどwおとといもすごい飲んだし、二日連続で結構気合いの飲みをやりました。でも今日のお昼の飲みの方が実は・・・
でもこのWホテル、いちいちパーティーピーポーでホテルの内装も憎らしい仕掛けがそこかしこにある。まずエレベーターホール↓図書館かよw
エレベーターのボタン、オシャレと言うかうまい表現がないけど、
すけー、Wホテルw
極めつけは↓。部屋番号の案内表示、3616はどーでもいいけど、オシャレ杉。
残念ながらお天気は微妙で部屋からは↓
曇っとる。。。
海側見ても曇っとる。あ、この道は香港島までの地下高速。車線の多さに驚く!!
前に家族で来た時にこの地下抜けて香港島にタクシーで行ったら事故に遭ったw
まあ何の傷もなく終わったけど、なんとなく九龍サイドから香港サイドにタクシーで行くのはやめようと思ってた、まあ無駄海を跨ぐのにエクストラでお金取られるのもその辺があるんだろうね。まあそんな旅情に浸る余裕もなく、二日酔いなんです。
とりあえず麦汁以外の炭水化物を。。。
結果、こんな感じにw
奥に十割そばあるけどこれはお土産なんでw手前のパンとサンドイッチ、
カロリーの塊wこんなの毎日喰ってたら激太り確定だけど、旅の恥は。。的にスルーw
とりあえず部屋で胃にたたき込んでみたw
さて、チェックアウトしてから香港サイドの友達に会いに行かないとだめなんだけど、まだちょっと時間あるしね、ホテル探訪タイムですwww
世界で一番高い所にある屋外プールに行きましょう!!
確かに高ーい!!でも天気悪ーい、、、、しかも風強杉。。。。
白人マダムがセクシィー水着で現れたけど、3分持たずお帰りに・・・
壁はWだけあって意識高い系w↑
香港島とリッツカールトンが見えるジャグジーwでも頑張って泡出してるんだけど、まあ誰も入ってないよね、寒いし天気悪いしw
プールへのエントランス。WETって書いてるけどWホテルだから何だろうな。
その辺り、無茶苦茶気にしてる辺りがさすがですw
お部屋のAV機器、まあこれもいちいちオシャレな感じで何も言えねー。。。。
引き続き「意識高い系」の置物とカーペットw
とても日本のホテルで置いてる所はないと思うような置物がそこかしこに。
コンセプトって何なの??って聞くと本当に統一感ないんすけどね。
まあその辺も含めてWなんすかねw 「ね」の後のwでもいちいちWが登場するあたり、
Wの世界戦略が分かるような気がするw
偉そうなうんちく語ってるけど、まだ実は二日酔いでサンドイッチとか爆喰いして何とか平静を装っていたけど、まあ実は若干酒残りのままチェックアウトへw
その6へ続く
D09 地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2019~2020 (地球の歩き方 D)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2019/06/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る